ポケットに手ぬぐいを

by lisa shouda

[買わずに快適生活できる物 50+1]であげた、

  • ティッシュペーパー・ポケットティッシュ
  • バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル

これらは全部手ぬぐいでやらせてもらっています。
我が家にバスタオルがない話も以前書きました。>>[バスタオルをやめる – やめてよかったこと]

手ぬぐい=ハンカチ・ナプキン・ティッシュ etc..

外出時に手ぬぐい1枚あると、ほ〜〜〜んとうに便利!
単に便利なだけでなく、わたしにとって手ぬぐいはゼロ・ウェイストにも一役も二役もかってくれる優れ物なのです(^^)

ハンカチ・ペーパータオル →手ぬぐい

手を洗った後、ハンカチの要領で拭くのに吸水性がよくすっきり手を乾かせます。
よく備え付けてある使い捨てのペーパータオルは使わずに済みます。嬉しいですね〜

紙エプロン・紙ナプキン →手ぬぐい

白っぽい服が多いわたし。
外食で服にはねシミになってしまいそうなトマトソース系、スープカレー、麺的なものをいただく際にも使います。
近頃は紙製や不織布製のエプロンをくれるお店もありますが、いずれも使い捨て。
バッグから日本手ぬぐいを取り出し、自前のエプロンとばかりに襟ぐりにちょちょいとセット。思い切りすすれます〜

またある時は膝の上に置き、ナプキンとしても活躍です。
こちらもお店の紙ナプキンを使う頻度が減らせてロー・ウェイスト(^^)

ティッシュ →手ぬぐい

こんな感じで畳んでいます
ちなみにSOU・SOUさんの運動会柄

”ティッシュの代わりに手ぬぐいで鼻水を拭く”

これには抵抗を感じる人も多いかもしれません。
「フランス人がハンカチで高い鼻を優雅に拭うつもりになればOK。」
そんなことを『できた!電気代600円生活』の著者でありコピーライターのはらみずほ氏が書いているのを思い出します。手元に本そのものがないのでうろ覚えですが。
(この本、とっても読みやすい&著者の人柄も柔らかく素敵。またamazonのレビューがわかりやすく魅力を伝えてくださっています〜)

ここで、手ぬぐいのサイズが本領発揮!
うまいこと畳む面を使い分ければ、鼻水の面を内側にし、またバッグに入れてもいやじゃないですよね。
別の面で濡れた手を拭くこともできます。

あまりに水分を含んだ手ぬぐいをそのままバッグにしまいたくないなら…
カフェなどで長居 or オフィスに長時間居るしている場合は適当に広げておけばそこそこ乾きます。

カナダ人あたふた!日本のティッシュ事情

ティッシュといえば、
カナダから日本に来た友人Rが、日本の職場や日本人の知人宅での様子を見てやや驚いていました。
以下、彼の発言(意訳)

友人R:ヾ( ̄0 ̄; )ノ
「ねえねえ、日本の人ってすぐティッシュ使うよね!
風邪とかで鼻をかむ時にティッシュ使うのはわかるけど、
テーブルにちょっと醤油とかこぼしただけでティッシュで拭くよね!
布のふきん使って、また洗えばいいのに。
”もったいない”っていう日本語が世界でも有名だし、”もったいない精神”を誇りみたく言う日本人もいるのに。
ティッシュの使い方なんかは”もったいない”とはまるで逆で不思議
エコじゃないよね。」

Lisa:( °o°)ハッ
「そうねっ ふきんで拭いて洗えばいいのに、ティッシュで拭いて捨てるってもったいないね! 見慣れた光景すぎて気づかなかったわ〜〜」

一般論ですが日本では昭和中期までちり紙を使ってきた歴史があるために、紙を使い捨てにするのに違和感が少ないのかもなあ。と考えています。

そもそもティッシュって、木だもんな

人口も現代とは比べ物にならない少なさ&国内で原料をまかなえていたちり紙の時代は終わり、ティッシュペーパーの原料は海外から輸入しているのが現状。
再生紙を採用するなどの対策と併せて、そもそもの使用量を減らせたらその分地球上の森林を保てますもんね。
引き続き、自分の生活の中でできるところを見直すつもりです。試した結果、快適だったらまたシェアしたいです^^
参考:森林保全と紙利用 – WWFジャパン

この記事をお読みの方で、パルプの代替製品の情報お持ちの方いらっしゃれば是非是非、どんなジャンルでも教えてくださるとと〜〜〜っても嬉しいです!

何気なく手を伸ばしていたティッシュ・ペーパータオルなどの使い捨ての紙製品も、森林を伐採しわざわざパルプを作っているのだと考えると、今すぐゼロとは言わずともできるだけ消費量をミニマムにしたい。
そして使う際は大切に、使いたいと思う。どんな紙製品も。
紙の本、お手紙…
絵を描く紙は譲り受けたコピー用紙などを使っていますが、底をついたらサスティナブルな紙に切り替えたいと思っています。

我が家にもティッシュは少し、あります。
知人の家で余っていたポケットティッシュと、インフルエンザにかかった際に調達したやわらか系のやつ。
来客時や緊急時のために保管しています。

手ぬぐいで頻繁に鼻の下を拭うと… 正直、荒れます。ひりひりしますので、インフルエンザや鼻水だらだらタイプの風邪にかかったは無理しないことをおすすめします。
やわらかいガーゼならば荒れないのか?
昨冬のインフルエンザ以来、目立って鼻水だらだらの機会がないので試せおりません!

お出かけのお供に、手ぬぐい一本

手ぬぐい1本をポケットやバッグに入れておくだけで
ハンカチ、ペーパータオル、ナプキン、エプロン、ティッシュの役割を一手に引き受けてくれる!

結果、使い捨てのティッシュやペーパータオル分のごみが減ってゼロ・ウェイスト。
地球の大切な森林を守ることにもつながる。

やっぱり手ぬぐい、いいことしかない!

手ぬぐいのことになるとつい語りたくなり、長くなってしまう〜〜
ではでは Have a good life with TENUGUI〜♡

You may also like